« もう一度 櫻 | トップページ | 滋賀県 近江八幡 水郷巡り 1 »
久々に趣味で創っている粘土作品を載せよう。ウサギのお茶碗2つ・お皿2つ是は去年年末に生まれた孫の「お食い初め」のお祝いにと創った物。喜んでくれたのでよかったとほっとした。 鯉のぼりは、男の子だったらと思い、お茶碗より先に創ったもの、見事はずれて女の子でしたが。
投稿者 mako 時刻 06時00分 趣味 | 固定リンク
まぁ、可愛いうさぎちゃん(^▽^) マゴちゃんたちは大喜びでしょう。 鯉のぼりは3人目の時にとっときましょう。 うちの父は娘三人でしたが、男の子が欲しかったようで、5月になると毎年のように鯉のぼりをあげていました(笑)
投稿: ねこおばさん | 2008年4月16日 (水) 01時22分
出来上がりを見てなかったけど 可愛いく仕上がりましたね 喜んでもらえて良かったね~
私のようにしつこくコネコネしてなくて チョイチョイと作ってられるのに いつも作品が素敵ですよ~ 鯉のぼりはそのうちに… キッとですよ~
投稿: ちゃこママ | 2008年4月17日 (木) 00時06分
ねこさん 男の子がいなくても鯉のぼり揚げても良いんですよねぇ ねこさんのコメントで安心しました。
ちゃこママさん ほんと喜んでくれて良かったです。不安でしたから こいのぼりの出番がくるまでうちに飾っておくことに・・・
投稿: mako | 2008年4月17日 (木) 09時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/133678/20219568
この記事へのトラックバック一覧です: 私の作品:
» のぼり旗製作販売ならのぼり旗情報NAVI [のぼり旗製作販売ならのぼり旗情報NAVI] のぼり旗製作販売ならのぼり旗情報NAVIにお任せください [続きを読む]
受信: 2008年4月16日 (水) 17時08分
コメント
まぁ、可愛いうさぎちゃん(^▽^)
マゴちゃんたちは大喜びでしょう。
鯉のぼりは3人目の時にとっときましょう。
うちの父は娘三人でしたが、男の子が欲しかったようで、5月になると毎年のように鯉のぼりをあげていました(笑)
投稿: ねこおばさん | 2008年4月16日 (水) 01時22分
出来上がりを見てなかったけど
可愛いく仕上がりましたね
喜んでもらえて良かったね~
私のようにしつこくコネコネしてなくて
チョイチョイと作ってられるのに
いつも作品が素敵ですよ~
鯉のぼりはそのうちに… キッとですよ~
投稿: ちゃこママ | 2008年4月17日 (木) 00時06分
男の子がいなくても鯉のぼり揚げても良いんですよねぇ
ねこさんのコメントで安心しました。
ほんと喜んでくれて良かったです。不安でしたから
こいのぼりの出番がくるまでうちに飾っておくことに・・・
投稿: mako | 2008年4月17日 (木) 09時51分